C-Pro シープロ海外公演事務局
Concert-Projects Intercultural Events Coordination
辻秀幸指揮 & 辻志朗ピアノによる 混声合唱組曲「水のいのち」 東京公演
2021年7月11日(日)に中野ZERO 大ホールにて、高田三郎先生の薫陶を受けた兄弟による、「水のいのち」を中心としたプログラムの演奏会を開催いたします。
辻秀幸指揮・辻志朗ピアノという至高のコラボレーションで、この名曲の神髄を探してみたいと思いませんか?
さらに! ソリストの澤江衣里さんが合唱団員の一人として参加してくださいます!
約3分ながら非常にダイナミックでオープニングに相応しい信長貴富さん作曲の「こころよ うたえ」では、
『私たちが歌うという行為に駆り立てられる衝動のような心の動き』を凝縮する「詩」に心震わせる人も多いことでしょう。
大地讃頌が有名ですが合唱ファンにとっては全体が永遠の名曲「土の歌」から抜粋で美しい旋律の4曲を歌います。
その後、どこまでも美しく伸びるソプラノ、澤江衣里さんによる15分ほどのソロ・ステージを挟み、演奏会は佳境に入ります。
無垢な少年時代から作曲家高田三郎先生に師事し、多くを学ばれてきた辻秀幸先生と辻志朗先生による「水のいのち」の全曲演奏です。
高田三郎先生指揮の舞台でピアニストを務められたことも多い辻志朗先生のピアノにも期待で胸が高鳴ります!
ソリストの澤江衣里さんが合唱団のひとりとして参加してくださるのは、C-Pro国内公演シリーズの一番の特色ですのでお楽しみください♪
舞台の最後は「群青」です。福島県南相馬市立小高中学校の卒業生と音楽教諭の小田美樹先生の手によって作られ、信長貴富さんにより編曲された名曲です。
合唱としては45分弱の演奏時間の割には非常に内容の濃いプログラムになっています。
しっかりと練習し、ハーモニーを作りあうことで生まれる感動を思い出しましょう♪
*ソロ・ステージの前と後の2回、換気のための休憩時間を設けます。
【合唱団員募集】
女声パートは定員につき募集を締め切りました。たくさんのご参加ありがとうございます。
男声パートはいずれも募集中。特にテノールを歓迎いたします♪
【次回の練習】 練習日程のページ 練習記録ページでは録画をご覧いただけます(パスワードがわからない方はお問合せください)
4月20日(火)★14:00~16:30 新宿文化センター B1F 展示室 辻秀幸先生
*「こころようたえ」「群青」から練習する予定です。
*楽譜は全部お持ちください(水のいのち→土の歌→こころようたえ→群青、と順に練習を繰り返していく予定です)
C-Proでは、練習そのものがウィルス感染拡大につながる要因とは考えておりませんので、会場施設が使用可能な限りは継続して実施してまいります。
ただし、緊急事態宣言その他の事由により、施設の使用制限が生じる可能性がございます。
それにより練習の中止・会場変更・時間変更などの可能性がありますので、メールとHPのお知らせをご確認いただけますようお願い申し上げます。
【演奏会概要】
2021年7月11日(日)
中野ZERO 大ホール
「水のいのち」祝祭合唱団 演奏会
~ ソリストも一緒に合唱をうたおうシリーズ Vol.2 ~
プログラム
こころよ うたえ(信長貴富)*約3分
混声合唱のためのカンタータ「土の歌」(佐藤眞)より、1.農夫と土 2.祖国の土 6.地上の祈り 7.大地讃頌 *約14分
●澤江衣里さんによる15分ほどのソロ演奏●
水のいのち(高田三郎)*約21分
群青(小田美樹/信長貴富) *約5分
指揮
ソリスト
澤江 衣里(Sop)
ピアノ
辻 志朗
合唱指揮
辻 志朗
練習ピアノ
川井 敬子
合唱
水のいのち祝祭合唱団(新規60名募集 *予定)
楽譜
混声合唱のためのカンタータ「土の歌」(カワイ出版2009年改訂版)
★★★ 参加費用 ★★★
練習費用 20,000円(全20回予定)
演奏会参加費用 28,000円
★★★ お申込み方法 ★★★
当ホームページのお申込みページからお手続きください。
お申込内容を確認後、弊社よりお手続きのご案内メールをお送りいたしますので、
そのご案内に沿いまして、参加費などのお振込みお手続きをお願いいたします。
(メールでお申込みの場合は、お名前、パート、ご住所、携帯番号をお知らせください)
●練習情報の更新などはメールにてお送りいたします。
●練習の録画は3月以降も引き続き行う予定です。
●各自に無理のない範囲で、積極的に会場での練習参加をお願いいたします。
練習参加回数が極端に少ない場合、出演をお断りする場合があります。
*出席回数が足りずに出演できない場合でも参加費・練習費の返金はございません
*ただし、練習会場による利用人数制限がかかる場合は、状況を考慮の上で判断いたします
★★★ 途中キャンセル時のご返金 ★★★
2021年2月末まで:10,000円をご返金
3月以降のキャンセルについては、練習参加費・演奏会参加費のご返金はございません。
公演参加をご辞退された場合でも、練習には継続して参加可能です(但し、本番2か月前以降のご出席はご遠慮いただいております)
★★★ コロナ環境の変動による演奏会の変更など ★★★
万が一、新型コロナの感染拡大などによりホールの使用が不可となった場合、またはそれが予想される場合、
そのタイミングなどを考慮して、延期または中止の判断をいたします。
中止の場合は、原則として演奏会参加費用は全額のご返金、練習費用は残り期間を考慮してご返金をいたします。
*特殊な事例により上記の通りとならない場合もございます。あらかじめご了承ください(直前の急な中止要請、など)
コロナの感染状況により練習会場施設及び本番公演のホールの定める感染拡大防止対策に従い、
練習時及び公演本番で、距離を保った並び、またマスクなど着用での歌唱となる可能性もございます。